*

とにかくただ楽に生きられることを望んでいる

公開日: : 思索

ただ望むことは、楽に生きたいということだけ。
楽しく生きるでもいい
「楽」という漢字のように、
木の上で白い鳥が羽ばたいてるイメージで。

いやそれはちょっとオシャレすぎるか。

とにかく自分という存在に、不自然な捻れや圧力がかかっていない状態にしたい。

時間が経てば水と油が分離するように。
蛍光灯の光に小さな羽虫が寄ってくるように。
太陽が東から昇り西に沈むように。

自分という存在が、
心も体もそういった自然の法則に従っている。
そう感じながら生きていたい。

大きな望みはそれだけ。
あらゆることはそのための手段にすぎない。
けれどどうしたらその自然体が得られるのか、
皆目見当がつかない。

関連記事

no image

自分がHSPであることを自覚するまで(1)

自分自身がHSPだと自覚するようになったのは、つい1ヶ月ほど前のことですが、 でもHSPという

記事を読む

no image

心は化学物質が生み出した付随情報に過ぎないのか

最近2年ぶりくらいに、抗うつ薬と抗不安薬を飲んでいる。 仕事がだんだん合わなくなってきたのか、

記事を読む

no image

器用貧乏から脱出するためには

自分は色々なことの吸収が早い方で、 どんなことでもある程度のレベルまではすぐ理解できる自信はあ

記事を読む

no image

クリエイティブへの憧れ

ここ最近、まっとうな生活習慣を取り戻してきて気づくのは、 自分はクリエイティブな活動に対する憧

記事を読む

no image

話をちゃんと聞けない

昔から、人の話を聞いて理解することが苦手です。   音にも敏感な他のHSPの皆

記事を読む

no image

他者との関わりで今精神的に楽ではないこと

「今」にフォーカスして考えてみようと思ったが、 やはり過去の出来事などが密接に関わっている気がする

記事を読む

no image

自己肯定感が高まる歌 Superfly『Beautiful』

昨晩はあまりきちんと眠れなかったせいか、 今日は吐き気とだるさとで会社を半休にしてしまった。

記事を読む

no image

過大評価されやすい?

自分はどうも、過大評価されやすい気がしている。 これまで経験していないことについても、

記事を読む

no image

善と悪

今回の記事は、HSPに対しての過激な意見が含まれるかもしれません。 批判的な意見もあるでしょう

記事を読む

no image

過去の栄光と、現在の精神との乖離

小さいころ、まあと言っても20歳くらいまではそうだったかもしれないが、 周りの期待に対して応えるよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
少しだけ生きるのが楽になってきた

最近だけど、少しだけ生きるのが楽になったと思う。 まあ夜にしっかり眠

no image
2017年の目標

「好きなことを見つけて、やる」 これに尽きるかなと。 &n

no image
突然ですが、ご当地レトルトカレーの感想ブログを始めました

ここしばらく更新をしていなかったのですが、4月からもう2ヶ月近く、新し

no image
自分が何者かにとらわれない生き方をする

HSP診断をしてみて、確かに僕はHSPの特性に当てはまるのだけど、

no image
適切な薬を飲むこと

最近また更新が滞っていましたが、実はここしばらくは調子がとても良い状態

→もっと見る

PAGE TOP ↑