*

話をちゃんと聞けない

公開日: : 思索

昔から、人の話を聞いて理解することが苦手です。

 

音にも敏感な他のHSPの皆さんはどうか分かりませんが、

どうも僕は声を意味のあるものとして捉える力が弱いようです。

 

視覚情報として入って来るものは覚えられるのですが、

どうしても、耳からだけの情報は上手く理解に結びつきません。

 

いや、逆ですね。

 

多分耳から以外の情報を受け取り過ぎて上手く処理できないのだと思います。

 

今でも思い出すのは、小学校の国語の時間。

初めての物語や文章を音読して理解するということがいつも疑問でした。

 

音読をすれば、

周りに自分の声がどう聞こえているか、

抑揚はちゃんとついているか、

ふざけて笑わせてくる奴はいないか、

緊張して何だか汗かいてきた、、、

 

そんな思いがたくさんよぎってしまい、

上手く読もうとすることに集中して、文章の理解が全くできなくなります。

 

普通に黙読する時は、見開きのページが広く視界に入ってくるので、

文章の流れとかリズムを把握しながら読み進めることができるんですけど、

音読してしまうと、自分が丁度読んでいる個所しか視界に入らなくなってしまうので、

深い霧がかかったみたいに、文章がつかめなくなってしまうんですよね。

 

なので、音読で自分の番が終わった後に、

もう一度声に出したところを読みなおして、

ああ、自分はこういう文章を読んでいたのか、と理解しなおすことになります。

 

暗記だなんだの勉強法でも、何度も声に出すというのがありますが、

その効果を実感したことはあまりありません。

 

もちろん人間が何かを覚えたりするためには、

その物事に関する多くの刺激があった方が効果的なのは確かだと思います。

 

五感を駆使してインプットされた記憶は根強く残ります。

でも、もともとHSPは周りのあらゆる情報を受け取ってしまいやすいので、

あえて、刺激を強めるようなインプットをしようとしても、

ノイズの方が多くなってしまって恐らく逆効果になるのでしょう。

 

自分がHSPだと言うことを理解すれば、

当たり前に善しとされている方法が受け入れられなかったことに対しても納得がいくものです。

 

と、すれば苦手意識を持っている、

人の話を聞いて理解するということについても、

おそらくその時に、相手の声以外の情報を受け取ってしまうことが原因なはずなので、

対策を立てて実践ができれば、きっと克服していけるのでしょう。

 

関連記事

no image

自分がHSPであることを自覚するまで(1)

自分自身がHSPだと自覚するようになったのは、つい1ヶ月ほど前のことですが、 でもHSPという

記事を読む

no image

過去の栄光と、現在の精神との乖離

小さいころ、まあと言っても20歳くらいまではそうだったかもしれないが、 周りの期待に対して応えるよ

記事を読む

no image

身体的に楽ではない

身体的に楽ではないところを挙げようとして、 やっぱりこの前述の三つの観点が早速崩壊しようとしている

記事を読む

no image

突然ですが、ご当地レトルトカレーの感想ブログを始めました

ここしばらく更新をしていなかったのですが、4月からもう2ヶ月近く、新しいブログを作ってそちらを更新し

記事を読む

no image

自己肯定感が得られず落ち込んでいた時に、無理やり50個自分に「ある(あった)」もの「できる(できた)」ことを挙げたら楽になった話

精神的に辛すぎて仕事に集中できず、 加えて今は仕事が忙しくなく、締め切りがあるような仕事がほと

記事を読む

no image

期待

小さい頃から人の期待を敏感に感じ取っていた。 自分で言ってしまうのもあれだが、やはりどこか「神

記事を読む

no image

「ありのまま」が難しい

HSPであるが故の繊細さ、 内向的であることの長所、 それらを知識として身につけて、 似た

記事を読む

no image

HSPにとって働きやすい条件

本日はHSPカフェメリッサの月イチお茶会に参加してきました。 美味しいハーブティーとHSP同士

記事を読む

no image

再び、言葉について

”言葉は心を越えない”   CHAGE&ASKAの『SAY YES』に

記事を読む

no image

HSP診断/HSS診断について

HSP(Highly Sensitive Person):非常に感受性が高く敏感な気質を持つ人

記事を読む

Comment

  1. まゆみ より:

    初めてコメントします。
    LINEグループで同級生と分かり、勝手に親近感を感じているまゆみと申します。

    ヌーヌーさんのブログ、うまく言葉にできなかった思考を文章に起こしてもらえたようにスッキリする部分が多くてなんだか嬉しいです。

    音読の部分は、私も同じ状態ですね。
    上滑りしていくようで、意味が入ってこないです。
    …といっても、私の場合は黙読も得意ではなく、学生時代は度々文字の形だけ追っている状態になってましたけど(笑)
    優等生ぶって、聴いている・読んでいるポーズはとってたんですけどね(^0^;)

    • ヌーヌー より:

      まゆみさん、コメントありがとうございます!

      歳がばれてしまいますよ(^^;;
      まだまだ言葉にして伝えるのは難しいと感じますが、そのように言っていただけてとても励みになります。

      僕も集中出来ないと、黙読だって読みながら他のこと考えてしまい、気づいたらいつの間にか全然話が頭に入っていないのに凄く先に進んでたってことがよくありました…。

      まあ、ポーズだけでも大半は何とかなるものです(笑)

      • クラコ より:

        はじめまして。HSP関連のサイトをいろいろと拝見してるとことろ、こちらにたどり着きました。

        私は音にはかなり敏感です。ですが、人の話を理解するのに苦労します。

        最初はちゃんと聞くぞ!と思うのですが、途中から話の内容を脳内で処理されなくるような感じですね。

        ヌーヌーさんがおっしゃる通り、音以外の情報も邪魔をしているのかもしれません。

        私の場合は、音に敏感ですから、相手の声の大きさとかトーンの高低(これで大体相手の機嫌がわかる)、そして表情でしょうか・・・。

        あとは周りの雑音(^^;)

        内容が頭に入ってこないです。黙読でも入らぬ情報が頭の中で飛び交ったり・・・。

        集中力が足らないのでしょうかねぇ(--;)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
少しだけ生きるのが楽になってきた

最近だけど、少しだけ生きるのが楽になったと思う。 まあ夜にしっかり眠

no image
2017年の目標

「好きなことを見つけて、やる」 これに尽きるかなと。 &n

no image
突然ですが、ご当地レトルトカレーの感想ブログを始めました

ここしばらく更新をしていなかったのですが、4月からもう2ヶ月近く、新し

no image
自分が何者かにとらわれない生き方をする

HSP診断をしてみて、確かに僕はHSPの特性に当てはまるのだけど、

no image
適切な薬を飲むこと

最近また更新が滞っていましたが、実はここしばらくは調子がとても良い状態

→もっと見る

PAGE TOP ↑