ただ脈絡もなく
公開日:
:
雑記
高い理想に向かおうとして倒れてしまいます。
完璧主義がゆえに、かえって何もできない状態になります。
でも、それでは前に進めません。
止まってるなと感じたら、楽してでもいいから何か試してみる。
いつも達成できない理想なら、思い切って捨ててみる。
何かにに囚われていては、
見えてこないものもあります。
セレンディピティ
探しものは何だろう?
それはどこにあるのだろう?
きっと見つけられます。
多くの大切なことは、偶然の積み重ねで出会ったのですから。
エヴェレットの多世界解釈には憧れていた時期もありました。
今の世界とは少しずつ違う無限の世界があり、無限の可能性が分岐したそんな世界観。
でもやっぱり、「この自分」が観測できる世界は「この世界」ひとつだけ。
あらゆることが偶然の積み重ねのように思えても、
結果的に、一つの世界に収束して観測されているということは、
きっとこれがあるべき世界の形、
唯一無二の最適な世界であり、全てが必然と考える方が、
今はとてもしっくりくるのです。
何とかなるさ。
ではなく
なるようになる。
何を選択したとしても、
世界は唯一無二の形で応えてくれる。
だったら、楽に生きたっていいじゃない。
理想を追わなくたっていいじゃない。
歩いてきた軌跡を
ただ振り返るだけで、そこには完全な世界がある。
求めなくていい、探さなくていい。
大事なのは気づくことだけ。
気づく力は、きっと誰にでも備わっているはずです。
関連記事
-
自分を肯定できるのは自分だけ
世の中で自分のことを本当に受け入れられるのは自分だけ。 どんなにダメなことがあっても い
-
適度なプレッシャーと締め切りは必要
随分ブログを放置してしまいました。。。 ここ2、3週間は急に仕事が増えて残
-
きっと、大切なものに出会える世界に
目標をもって、誰かと何かを作り上げていくことが、 こんなに楽しく希望に満ちていることだと、
-
引きこもりな自分を認められるだろうか
休みの日になっても、借りてきたDVDを少し観る以外は基本的に何もせず横になっている。 パチンコ
- PREV
- 安定しない
- NEXT
- 適度なプレッシャーと締め切りは必要