20代の終わりに
公開日:
:
雑記
今日は物凄く久しぶりに自炊しました。
米炊いて、適当な肉と野菜を炒めただけの簡単なものでしたが、
それでも、外食やコンビニばっかりだった体と財布には優しかったです。
ついこの間までこのまま死ぬまで一人でいるしかないと思っていた時には、
自分の体がどうなろうと構わなかったけれど、
今は全然違います。
HSPということを知り、出会いがあって、
まだまだ人生これからだということを実感できるようになりました。
そしたら、今まで不摂生をしてきたこと、
自分の体のことや将来のことが本当に不安になりました。
でも、この不安は久しぶりに「生きてる」ってことを実感する前向きな不安です。
「別に死にたくは無いけど、死んだら死んだでいいや」
という考えが、明確に「生きたい!」に変わったのです。
20代の自分は、ずっとこの感覚を忘れていて、
本当に最悪だったと思っていたのですが、
もうすぐ30になろうとする前に取り戻すことができて、
それだけで最高の20代だったと断言できるのです。
関連記事
-
-
自分を肯定できるのは自分だけ
世の中で自分のことを本当に受け入れられるのは自分だけ。 どんなにダメなことがあっても い
-
-
冗談として受け流せない
HSP交流会で紹介していただいた「嫌われる勇気」という本を読んでから(本の紹介はまたいずれ)、
-
-
欲張りすぎたか、禁煙は思ったよりきつい。。
禁煙治療薬のチャンピックスを飲み始めて一週間。 一週間は薬を飲みながらタバコを吸い続けても良か
-
-
とにかくやってみるってのが
いざ何かをしてみるときに、完璧な計画を立てようとしてしまう。 するとその計画通りに行かなかったり、
-
-
やらなければいけないと思えば思うほど
余計に手につかない。 ゲームやネットばかりしてしまったりする。 30代になっても変わらな